疲れが出てきたか !ファイト!アクセスカウントが10156
今日もブログの材料集めをしている。
生徒が来た。パソコンでの作業。記録をした。
春休みなので「散歩情報」を作成するため昼休み動く。感動した2枚。


私のお気に入りは鳩森天神社と観音坂。
そこを下りれば明治公園。みんなも知っている「ホープ軒」の横。
お弁当屋さん出ていたので買った。味噌汁ついて450円。結構うまかった。
いいね、外の空気を吸いながら弁当を食べられるのは(明治公園に座って)
観音坂の横にあるこじんまりとした観谷山聖輪寺が好き。花がきれいに咲いている。もうすぐしだれ桜が咲き圧倒してくれると思う。お墓としだれ桜と高層ビルという都会らしい景色。
こんなことに挑戦 バス・電車の中でブログの記事が書けないか?
初めてやってみた!つまらない文章!参考までに。
3月28 日(水)
目の前の女
化粧無し
バスの中で口紅だけを
スカートはシミだらけ
昨日は何かがあったのだろう
何か、とうより文章になっていない。書きたかったのは次のような内容。
バスに乗ってきた瞬間、スカートの後ろに汚れがついていた。
「昨日何があったのだろう?」と勝手に思う。
やおら化粧道具を出して・・・。やめてくれよ、うんざりだ。
生徒が来た。パソコンでの作業。記録をした。
春休みなので「散歩情報」を作成するため昼休み動く。感動した2枚。

私のお気に入りは鳩森天神社と観音坂。
そこを下りれば明治公園。みんなも知っている「ホープ軒」の横。
いいね、外の空気を吸いながら弁当を食べられるのは(明治公園に座って)
観音坂の横にあるこじんまりとした観谷山聖輪寺が好き。花がきれいに咲いている。もうすぐしだれ桜が咲き圧倒してくれると思う。お墓としだれ桜と高層ビルという都会らしい景色。
こんなことに挑戦 バス・電車の中でブログの記事が書けないか?
初めてやってみた!つまらない文章!参考までに。
3月28 日(水)
目の前の女
化粧無し
バスの中で口紅だけを
スカートはシミだらけ
昨日は何かがあったのだろう
何か、とうより文章になっていない。書きたかったのは次のような内容。
バスに乗ってきた瞬間、スカートの後ろに汚れがついていた。
「昨日何があったのだろう?」と勝手に思う。
やおら化粧道具を出して・・・。やめてくれよ、うんざりだ。
2012年03月28日 Posted by松本輝一 at 21:53 │Comments(3)
この記事へのコメント
細かいところ、見てますね!
ブログネタ、最高!
ブログネタ、最高!
Posted by すこや at 2012年03月29日 00:52
私の訪問介護の利用者さんは千駄ヶ谷生まれの北青山住まいだった方です。
青年館、秩父宮、原宿、青山、246、野球、そんな話で毎週お腹いっぱいです。
私も少しは地理的にかじっているので、丁々発止ですが、楽しいです。
人と話すのは教わることいっぱいですからね。
あ、千駄ヶ谷トンネルで、去年怪我しました。
前から自転車で走ってきた女性に追突されました。
なんとうつむいて走ってくるのです。
丁寧に謝ってくれましたが、そのあともまたうつむいて走っていきました。
「あれではまた」と一緒にいた夫が言ってました。
あれから右足がちょっとおかしいのですが、気のせいですかね。
心霊スポットで有名な千駄ヶ谷トンネル、先生は行かないでくださいね、ふふふ。
青年館、秩父宮、原宿、青山、246、野球、そんな話で毎週お腹いっぱいです。
私も少しは地理的にかじっているので、丁々発止ですが、楽しいです。
人と話すのは教わることいっぱいですからね。
あ、千駄ヶ谷トンネルで、去年怪我しました。
前から自転車で走ってきた女性に追突されました。
なんとうつむいて走ってくるのです。
丁寧に謝ってくれましたが、そのあともまたうつむいて走っていきました。
「あれではまた」と一緒にいた夫が言ってました。
あれから右足がちょっとおかしいのですが、気のせいですかね。
心霊スポットで有名な千駄ヶ谷トンネル、先生は行かないでくださいね、ふふふ。
Posted by どんべ at 2012年03月29日 20:08
コメント、ありがとうございます。
どんべ様 知らないで2日連続心霊スポットの千駄ヶ谷トンネルを通ってしまいました。上から落ちてくる水に気が付かず慌てました。ふふふ のことばが・・・。意味深。
ラグビー場の近辺に「ボーリング発祥の地」という記念碑がありました。覗き込む人が結構いますね。
千駄ヶ谷はいい街ですね。
さすが6日連続稼働は疲れ果てていました。
どんべ様 知らないで2日連続心霊スポットの千駄ヶ谷トンネルを通ってしまいました。上から落ちてくる水に気が付かず慌てました。ふふふ のことばが・・・。意味深。
ラグビー場の近辺に「ボーリング発祥の地」という記念碑がありました。覗き込む人が結構いますね。
千駄ヶ谷はいい街ですね。
さすが6日連続稼働は疲れ果てていました。
Posted by 松本輝一 at 2012年03月30日 15:27