一人ぼっちで自然との対話 ~皆既月食~ それも昨日
アメリカ大陸、というか大西洋航路を発見したコロンブスですが、四度目の航海時に座礁しジャマイカに上
陸するものの、彼らの数々のよろしくない行いが災いして地元住民から食料を分けてもらえなくなったころ
があったといいます。?天文学の知識を有し、数日後に月食が起こることを知っていたコロンブスは、「食料を分けてくれなければ神がお怒りになり、月を隠すだろう」と脅迫。“予言通り”に起きた月食に恐れをなした地元住民はありったけの食糧をコロンブスに差し出したのだとか。そして今日、12月10日は日本各地で皆既月食が見られます。
三鷹市野崎の畑の中で
12月10日、フェイスブックを覗いていたら皆既月食の始まる時間だった、21時45分。根性を据えて見に行こ
うと決心。オリンパスE10を持って。三鷹市野崎の畑の中で、一人ぼっちでお月さまを見ていた。不思議
だ。欠けていくのだ、お月さまが。1時間15分のショウで満喫。とにかく寒すぎる。
既月食の過程全体を全国で観測できるのは、2000年7月以来11年ぶりという。北野に住んでいる時、
みんなが畑で横になってみていることを思い出した。あれから11年か。私の人生の中で皆既月食を確認でき
るのは今日だ、最後かもしれない。次はわからない。凍てつくような寒さ。吐く息が白い。畑のど真ん中で
何を考えているのか。自然の摂理のこと、自分の命のこと、宇宙の永遠なことを漠然と考えていた。

今日は自分の仕事でひさしぶりに電車に乗った。富士山が綺麗。京王多摩川の車窓から
左上にちょっと見えるかな
もうだめ、眠たい
陸するものの、彼らの数々のよろしくない行いが災いして地元住民から食料を分けてもらえなくなったころ
があったといいます。?天文学の知識を有し、数日後に月食が起こることを知っていたコロンブスは、「食料を分けてくれなければ神がお怒りになり、月を隠すだろう」と脅迫。“予言通り”に起きた月食に恐れをなした地元住民はありったけの食糧をコロンブスに差し出したのだとか。そして今日、12月10日は日本各地で皆既月食が見られます。

12月10日、フェイスブックを覗いていたら皆既月食の始まる時間だった、21時45分。根性を据えて見に行こ
うと決心。オリンパスE10を持って。三鷹市野崎の畑の中で、一人ぼっちでお月さまを見ていた。不思議
だ。欠けていくのだ、お月さまが。1時間15分のショウで満喫。とにかく寒すぎる。
既月食の過程全体を全国で観測できるのは、2000年7月以来11年ぶりという。北野に住んでいる時、
みんなが畑で横になってみていることを思い出した。あれから11年か。私の人生の中で皆既月食を確認でき
るのは今日だ、最後かもしれない。次はわからない。凍てつくような寒さ。吐く息が白い。畑のど真ん中で
何を考えているのか。自然の摂理のこと、自分の命のこと、宇宙の永遠なことを漠然と考えていた。





今日は自分の仕事でひさしぶりに電車に乗った。富士山が綺麗。京王多摩川の車窓から

もうだめ、眠たい
2011年12月11日 Posted by松本輝一 at 23:29 │Comments(0) │マツンのおもいを徒然に
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。