たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾三鷹市 三鷹市

2011年10大ニュースが大騒ぎ_私の3大ニュースは

では、俺の3大ニュースは何か(今のところ)

1.平成23年3月末で定年退職
 2011年10大ニュースが大騒ぎ_私の3大ニュースはあっという間に通り過ぎた40年。淡々とその時期を通り過ぎたが、その後のショックは大変だった。いくら前歴は関係ないと思っていたが、自分の行動に出てしまう。未熟さが表れている。
2.入院・手術
 2011年10大ニュースが大騒ぎ_私の3大ニュースはかかりつけの病院では手術は無理なので久我山病院へ紹介状を書いてもらった。MRIを撮ってドクターから「がんの疑い」があるので杏林大学付属病院を紹介された。満開の桜が私を覆っていた。
3.リエゾン
 2011年10大ニュースが大騒ぎ_私の3大ニュースはフランス語で、liaison 「つなぐ、つなげる」という意味
 三鷹SOHO、三鷹シルバー人材センター、東京仕事財団、一歩塾など渡り歩いた。自分の未熟さを知った。それだけでもいい経験になった。


いっぱいある中で一番最初に発表されたのを発信しよう。
日経パソコンの読者が選ぶ2011年の10大ニュース
①大企業や省庁へサイバー攻撃                                  
②タイの洪水で生産ストップなどの影響                              
③東日本大震災でネットが活躍                                  
④アップル創業者のジョブズ氏が死去                               
⑤「ウィルス作成罪」が成立                                   
⑥LANAなどでIPv4アドレスが枯渇                                 
⑦Android向けウィルス登場                                    
⑧携帯電話系の公衆無線LANが広まる                                
⑨携帯電話のSIMロック解除がスタート                               
⑩地上アナログ放送が終了

ベスト10に入った項目を見ると「災害」と「セキュリティ」への関心が高い。1位になったのはセキュリティ系ニュース。年間を通して何度も報じられた、国内の企業・団体へのサイバー攻撃だった。いわゆる「サイバー刑法」に「ウィルス作成罪」などが追加されたこと(5位)に注目が集まったのも、サイバー攻撃には技術面だけでなく、法律や教育など様々な側面から対処する必要があると認識されてきたからだろう。2009年に登場したばかりのAndroidスマートファンを狙うウィルスが見つかる(7位)など新たな脅威も出現している。来年以降もセキュリティ関係のニュースは注目を集めそうだ。2011年は、長く続いた基本的な企画が終わりを迎えた年でもあった。コンピューターの「住所」を表し、インターネットの構築に欠かせない、「IPv4アドレス」は、1981年に開発されてから30年近く使われたが、ついに枯渇。地上アナログ放送も50年以上の歴史に幕をとじ、地上デジタル放送に移行した。

マツンのおもい
すごい時代を送ったのだ。心にきちんと刻んでおかなくてはいけない2011年。
なんといっても東日本大震災だ。そして、原発だ。
地震・津波の対策といっても想定外のことを本気で取り組んできたのだろうか。天災ということばで片づけられたら哀れだ。原発は人災だ!天災も人災にダブっている。政府の対応のまずさ、無能力さをこの年の終わりにきちんと覚えておこう。管直人、歴史に残るバカ!絶対記憶しておこう。


マツンの写真
今日は寒かった。ハガキを出しに天文台横のポストに行った。太陽が出ないと本当に寒い。聖建設が新しいプロジェクトを作っている。新築の家がまだ売れるのだ!信じられない!お金はどこから!
その横では遺跡の発掘が行われている。こんな偉大な歴史が捨て去られてしまうのか。
2011年10大ニュースが大騒ぎ_私の3大ニュースは  2011年10大ニュースが大騒ぎ_私の3大ニュースは  2011年10大ニュースが大騒ぎ_私の3大ニュースは  2011年10大ニュースが大騒ぎ_私の3大ニュースは



  • 同じカテゴリー(マツンのおもいを徒然に)の記事画像
    なんか疲れたな
    知らなかったことが多すぎる
    恥ずかしい こんなことも知らなかったの
    天気に踊らされている?風邪気味?自分だけ?
    台風と地震にびっくり
    気合を入れて神頼み?
    同じカテゴリー(マツンのおもいを徒然に)の記事
     なんか疲れたな (2013-11-03 23:50)
     知らなかったことが多すぎる (2013-11-03 00:34)
     恥ずかしい こんなことも知らなかったの (2013-11-02 01:47)
     天気に踊らされている?風邪気味?自分だけ? (2013-10-30 02:00)
     台風と地震にびっくり (2013-10-26 15:14)
     気合を入れて神頼み? (2013-10-24 01:26)

    2011年12月22日 Posted by松本輝一 at 23:17 │Comments(2)マツンのおもいを徒然に

    この記事へのコメント
    プロフィールの写真、レオくんといっしょのに
    なりましたね。優しくなった(笑)。

    自己紹介文も笑っちゃいました。
    肥だめに落ちたとは、すごい経験ですね。

    今年の3大ニュース、誰もが東日本大震災と原発事故を
    あげるでしょう。それに自分史を重ねると、私も大変な
    年でした。お互い、来年は健康に留意し、良い年にいたしましょう。
    Posted by aruvoaruvo at 2011年12月23日 17:46
    大変な年だったですが、私よりもっと大変な人がいます。継続的に支える努力をしていこうと思っています。
    プロフィールも何種類か用意しました。でも、昔篇が一番面白いです。現実ではないことですから。
    またお力を貸してください。
    Posted by 松本輝一松本輝一 at 2011年12月23日 20:19
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    2011年10大ニュースが大騒ぎ_私の3大ニュースは
      コメント(2)