たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾三鷹市 三鷹市

今年もよろしくお願いいたします

明けまして おめでとう ございます
今年もよろしくお願いいたします

昨日の大晦日は結構充実した日だった。自分の部屋などを掃除。すっきりした。
ブログを仕上げた。11月から書き始めて3637のアクセス。三鷹のブログ塾でスコヤ塾長の講習を受けてのこと。私は目的が明確でないので「何を訴えたいのかわからない」という声も聞こえてくる。
初めて大晦日に交響曲を聞いた!感動した!涙があふれてきた。
<曲目>
交響曲 第9番 ニ短調 作品125“合唱つき”」(ベートーベン)
【ソプラノ】安藤赴美子
【アルト】加納悦子
【テノール】福井敬
【バリトン】福島明也
【合唱】国立音楽大学合唱団
【管弦楽】NHK交響楽団
【指揮】スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ
たけしの勝手にスポーツ国民栄誉賞が面白かった。安藤選手が一番最後に「レクイエム」を東京・赤坂のスケート場で演じた。結局、紅白は見る気がしなかった。

今年もよろしくお願いいたします予定通り深大寺に参拝、と用意していたところ女房も一緒に行こうという。レオ君を連れて車で。意外と寒くなかった。レオ君が人ごみで怖がっていた。もっと怖がっていたのが鐘の音だ。不定期になるから怖いのだろう。鐘楼・梵鐘(国重要文化財)
だから考え事・誓い、写真撮影が思うようにいかなかった。でも標しだけ残せばいいだろう。その後、NHKで「今夜もなまでさだまさし」を見る。

今年もよろしくお願いいたします  今年もよろしくお願いいたします



  • 同じカテゴリー(マツンのおもいを徒然に)の記事画像
    なんか疲れたな
    知らなかったことが多すぎる
    恥ずかしい こんなことも知らなかったの
    天気に踊らされている?風邪気味?自分だけ?
    台風と地震にびっくり
    気合を入れて神頼み?
    同じカテゴリー(マツンのおもいを徒然に)の記事
     なんか疲れたな (2013-11-03 23:50)
     知らなかったことが多すぎる (2013-11-03 00:34)
     恥ずかしい こんなことも知らなかったの (2013-11-02 01:47)
     天気に踊らされている?風邪気味?自分だけ? (2013-10-30 02:00)
     台風と地震にびっくり (2013-10-26 15:14)
     気合を入れて神頼み? (2013-10-24 01:26)

    2012年01月01日 Posted by松本輝一 at 02:55 │Comments(4)マツンのおもいを徒然に

    この記事へのコメント
    トップの瑞々しい稲穂が新しい年の希望のようでステキです。自分では思いつかない感性に感動。
    暮れの第九我が家でも聴いていました。
    本年もどうぞよろしくお願い申しあげます。
    Posted by エルダベリイエルダベリイ at 2012年01月01日 07:39
    コメント、ありがとうございます。何かのきっかけのページ初めは写真で発信しようと考えていました。山梨県道志村の早朝の瑞々しい平和を象徴するミドリと上を目指す稲穂を選んでみました。第九については合唱付き・歓喜の歌・年末の歌程度のことしか知りませんでした。勇気と感動を与えてくれました。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
    Posted by 松本輝一 at 2012年01月01日 11:01
    明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
    私は、これから実家に帰り、毎年行く鹿野山「神野寺(じんやじ)」に初詣に行く予定です。
    Posted by 山口 at 2012年01月01日 11:25
    山口さん、ふるさとがあるのはいいですね。倉本聡さんも「独白」の中で書かれていました。科技高の卒業式の最後はふるさと斉唱でした。卒業生の多くがふるさとを失っているかと思うと胸が痛みます。元旦に保護者からメールが入り、今年こそがんばろうと気合が入っているところです。
    Posted by 松本輝一 at 2012年01月01日 12:32
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    今年もよろしくお願いいたします
      コメント(4)