たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾三鷹市 三鷹市

・・・はじめ マツンの痛いことはじめ 歯医者から

逃れたくてもこれだけは。痛くなる前に歯の治療に行く人はいる?怖いんだ!痛くて我慢できないとき歯医者の電話番号を見る。横になって無抵抗。あっちはいろんな武器がそろっている。いったん始まったら絶対逃げられない。音は凄いし目を閉じているから無の世界。痛いと感じるとすべてが恐怖の世界に入ってくる。今日から2週間ほど我慢の世界へ
・・・はじめ マツンの痛いことはじめ 歯医者から
私のスキーの師匠である。歯を食いしばり、ファイト満々での滑走・・・
秋田県・大鰐スキー場の一枚バーンの急斜面をパラレルで滑降している姿が目に浮かぶ。写真 鎌田 明(全日本スキー連盟功労指導員・名誉検定員)
私は昭和46年に科技高に入った。スキー好きな先生が多く、ブラウブリッツスキークラブ(世田谷区スキー協会所属)があった。正月はバス1台でスキーツアーを組んでいた。教えてくれるのは秋田県スキー連盟に所属する指導員たち。渡辺福蔵さんがチーフで鎌田・田村・村上・近藤の5人が面倒を見てくれた。初めてであったのは木島平スキー場。てっぺんから転げ落ちたのを今でも覚えている。当時の私は初級程度。年々スキーが好きになり腕前も上がった。
・・・はじめ マツンの痛いことはじめ 歯医者から鎌田さん、愛称カマさんにつまらない質問をして怒られた。「鎌田さんはなぜ歯を食いしばって滑っているんですか?」。そんなこと知らないのか!だから上達しないんだ!頑張り・踏ん張りが足りなかったのだ!そこで歯医者の話が出た。シーズン後は歯ぎしりで歯が痛んでいるので治療することを。上の写真でも歯をしっかり食いしばり滑っています。

奥様 鎌田 和子様から次のような手紙をいただいた。2010(平成22年)年5月10日
 今秋田はようやく桜が満開になりました。このさわやかな季節に一言ご報告したくお便りいたしました。
 去る3月29日、夫鎌田明(69歳)が雪どけと共に永眠されました。
3月11日診察を受け、膵臓がんと診断され、入院わずか18日目で旅立ちました。同掛の写真は、入院10日前、3月1日に元気に撮ったスキー姿最後の写真です。自分の最後を感じたごとく“ラストスロープ”として私達家族に残してくれた姿です。
・・・はじめ マツンの痛いことはじめ 歯医者から 生涯スキーを愛してきた主人らしく・・・。“この滑りアラセブンに見えるか?”って自慢していたに・・・。
 松本様には長い間お付き合いをいただきお礼を申し上げたく一筆した次第でございます。皆様のご健康をお祈りし失礼いたします。

奥様から手紙と写真をいただいた。びっくりした。あんなに元気だったのに。歯医者というといつも鎌田さんの顔が浮かんだ。その後、キーホルダーとえ日記をいただいた。キーホルダーはバッグに下げている。

歯医者というともう一つ思い出すことが 足踏み式エンジン
・・・はじめ マツンの痛いことはじめ 歯医者から昔、私の家の隣が歯医者だった。名前は忘れた。足踏み式の機械だったことだけは覚えている。踏むというか先生の漕ぐ力で回転数が変わってくる。とにかく「痛かった」という覚えしかない。麻酔なんかあるはずがない。最近、昔話ばかりしているが、わずか60年前のことである。で、今は便利な世の中でどんな機械だったのか検索してみた。
画像を見ているだけで、歯の奥がぐわんぐわん痛くなりそうな、世界歯科学の歴史が紹介されていたよ。時系列を追って見てみることにしよう。
また、足踏み式エンジンを調べてみよう。

マツンのひとりごと
リスナーをいやしてくれる「テレフォン人生相談」
放送期間 1965年2月-
放送時間 月-金曜日 11:00-11:19
放送局 ニッポン放送
パーソナリティは冒頭にそれぞれリスナーに対するメッセージをこめた挨拶をすることが恒例
・・・はじめ マツンの痛いことはじめ 歯医者から加藤諦三さん
「変えられることは変える努力をしましょう。変えられないことはそのまま受け入れましょう。起きてしまったことを嘆いているよりも、これからできることを皆で一緒に考えましょう」
毎回、運転しながら「うん、うん」と頷く。回答者は要点をついて心をつかむのがうまい。誰もが悩みを抱えているんだ。だからこそ一人で抱えないで相談しよう。




  • 同じカテゴリー(マツンのおもいを徒然に)の記事画像
    なんか疲れたな
    知らなかったことが多すぎる
    恥ずかしい こんなことも知らなかったの
    天気に踊らされている?風邪気味?自分だけ?
    台風と地震にびっくり
    気合を入れて神頼み?
    同じカテゴリー(マツンのおもいを徒然に)の記事
     なんか疲れたな (2013-11-03 23:50)
     知らなかったことが多すぎる (2013-11-03 00:34)
     恥ずかしい こんなことも知らなかったの (2013-11-02 01:47)
     天気に踊らされている?風邪気味?自分だけ? (2013-10-30 02:00)
     台風と地震にびっくり (2013-10-26 15:14)
     気合を入れて神頼み? (2013-10-24 01:26)

    2012年01月10日 Posted by松本輝一 at 22:47 │Comments(6)マツンのおもいを徒然に

    この記事へのコメント
    マツン@マツテルさん

    私も今、歯医者通いをしています。
    歯医者さんは嫌ですね~。
    あの音と、神経にチクッッと来る痛みは恐怖です。

    スキーはいいですね。
    私はいつもみつまた高原に通っていました。
    Posted by kisaragi at 2012年01月10日 23:51
    kisaragi様

    歯医者、久しぶりに緊張しました。でも、はじめの一歩を嫌なことから始めようと9時半予約で気合を入れました。
    今は麻酔があるからかなり楽になりました。
    みつまた高原もよく行きました。
    たまには行きたいのですが、スキーが重くて気が進みません。
    でも気分転換に行きたいのですが。貸スキーを借りればいいのか。
    Posted by 松本輝一松本輝一 at 2012年01月11日 00:05
    鎌田 明さんの力強い滑りのお写真に
    メッセージを受け取りました。
    体幹がしっかりしていて足腰は柔らかくて
    病気を抱えてた方の滑りではありませんね。
    強い精神は肉体をコントロールできるのでしょうか?
    素敵なお写真ありがとうございました。

    輝先生は歯医者がとても苦手なようですね。
    確かにあの金属音は気持ちの良いものではないですね。
    神経の治療も嫌ですよね。
    私は目を開けて治療をしっかり見ていますが
    輝先生は目を閉じるのですね(>_<)

    処置の時には緊張なさらずにリラックス!
    痛さが半減しますよ。
    若い女医さんの歯医者さんならまた違うかも?

    今夜は冷たい北風が吹くようです。
    あたたかくしてお休み下さい。
    お身体ご自愛下さい。
    Posted by レオ君のファン at 2012年01月11日 17:52
    レオ君のファン 様

    コメント、ありがとうございます。
    目を開けて歯の治療をするのですか。くぎ抜きみたいのを見て・・・。信じられません。
    成城の福井歯科でお世話になっているのですが、その親分が引退して娘さんが後を継いでいるのです。そっちに行きたいのですが・・・。今日は本当に寒いです。
    Posted by 松本輝一松本輝一 at 2012年01月11日 19:01
    はじめまして、こんにちは。
    鎌田明の娘の美佐子です。
    偶然、父の名前を見つけ、読ませていただきました。
    昨日は父の誕生日で、母から電話をもらいました。
    母は、父が病床で最後まで食べたいと言っていたラーメンを朝から作って仏壇に供えたようですww
    こんなに大きく父のことを書いてくれてありがとうございます。
    母に見せたら、きっと喜びます^^
    Posted by 鎌田美佐子 at 2012年07月26日 22:07
    コメント、ありがとうございます。この前、藤原千恵子さんから手紙と電話をもらいました。私のスキー仲間で秋田まで行って来たと報告がありました。私も時間ができたらお墓参りに行くつもりです。お母さまによろしくお伝えください。
    Posted by 松本輝一です at 2012年07月26日 23:58
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    ・・・はじめ マツンの痛いことはじめ 歯医者から
      コメント(6)