伝説のじいちゃん 南部美光さんとあう
なぜみんなが平気で「じいちゃん」「じいちゃん」というのだろう。ホント、不思議だった。スーパーマンだ。1回、三鷹市市民協働センターのお祭りでお会いしたことがあったが話をしたのは初めて。三鷹ブログ村の2次会になぜか参加。偶然、南部美光(なんぶよしみつ)さんの隣に座った。名刺も交換したことなくお互い何も知らない。最初は電力の話で盛り上がった。「ALWAYS 三丁目の夕日」で盛り上がった。31歳から83歳まで幅広い年齢の参加者。東京オリンピックの話が・・・。みんなそれぞれの思い出を持っている。東京タワー・新幹線・カラーテレビ・・・。でも、最後に出てきた言葉は、「われわれ今が本当の幸せなのだろうか」「計画停電であたふたしている人間と都会」。電気がなかったらどうやって生活していくのだろう。昔話で終わらせるのではなく、今、電気がなくなったらどうするっを真剣に考えなくてはいけない。

ダイアモンドフジ 三鷹市大沢高射砲跡地より
マツンの伝説じいちゃんとのであい
じいちゃんの感想
「おいくつになるんですか」と聞いた。「あと1か月で83歳」。聞いてぶったまげた。とても見えない。帰りの自転車を乗る姿を見て感動を超えて唖然とした。元気なのは頭と体を鍛えている。それもしっかり身銭を切っている。ツイッター・フェイスブックそんなの当り前。おそらくこれからいろいろな話をするに従いもっとびっくりすることが出てくるに違いない。勝手に子分になっちゃおう。じいちゃんのblogを紹介してもらった。私は1月8日に66歳になり高齢者の仲間入りと思っていたがとんでもない。66歳なんてガキだ。
マツンのつまんない話
ダイアモンドフジを忘れていた。富士山頂から太陽が昇る瞬間と夕日が沈む瞬間に、まるでダイヤモンドが輝くような光景が見られることがあり、この現象をタイヤモンド富士といいます。東京の予報は昨日だった。
今日は三鷹市シルバー人材センターの連絡員で資料を配布していた。4時半過ぎに思いつき自転車を走らせた。夕焼けがきれいだ。高射砲跡地に行けばきれいに見えるかなと寄り道。カメラを構えた人が。ダイアモンドフジを撮影しているのだ。すっかり忘れていた。デジカメで記念に収めた。改めて三鷹の大沢は高台だと。富士山がこのようにきれいに見えるのだから、幸せ者。

ダイアモンドフジ 三鷹市大沢高射砲跡地より
マツンの伝説じいちゃんとのであい
じいちゃんの感想

マツンのつまんない話
ダイアモンドフジを忘れていた。富士山頂から太陽が昇る瞬間と夕日が沈む瞬間に、まるでダイヤモンドが輝くような光景が見られることがあり、この現象をタイヤモンド富士といいます。東京の予報は昨日だった。

2012年01月28日 Posted by松本輝一 at 00:59 │Comments(4) │マツンのおもいを徒然に
この記事へのコメント
朝から富士山の方が揺れているのと、
長野の通信制高校が春の選抜に選ばれたのと、
いろいろなニュースを感じて、聞いて、恐れたり喜んだりです。
今もこうしてPCをいじっていると揺れているので、
心も揺れますが、被害が大きすぎないようにひたすら祈っています。
寒さも厳しいですから松本先生もお大事に。
長野の通信制高校が春の選抜に選ばれたのと、
いろいろなニュースを感じて、聞いて、恐れたり喜んだりです。
今もこうしてPCをいじっていると揺れているので、
心も揺れますが、被害が大きすぎないようにひたすら祈っています。
寒さも厳しいですから松本先生もお大事に。
Posted by どんべ at 2012年01月28日 09:26
マツンさん
ブログ村ではお世話になりました。
二次会もご参加いただき、じぃちゃんと親交が深まって良かったです。
どんどん親交の輪が広がると嬉しいです。
ブログ村ではお世話になりました。
二次会もご参加いただき、じぃちゃんと親交が深まって良かったです。
どんどん親交の輪が広がると嬉しいです。
Posted by kisaragi at 2012年01月28日 13:28
コメントありがとうございます。
どんべさん
揺れましたね、ドカンと!来たか!観念!でも生き残ったようです。千駄ヶ谷まで行ってきました。朝、時間があったので近所の鳩森八幡神社に参拝しました。富士塚に登り帰りに嫌な転び方をしました。腰を痛めたようですが何とか・・・。
kisaragi さん
おかげさまでいろいろな人とつながることができ感謝しています。一人ではできないことです。
どんべさん
揺れましたね、ドカンと!来たか!観念!でも生き残ったようです。千駄ヶ谷まで行ってきました。朝、時間があったので近所の鳩森八幡神社に参拝しました。富士塚に登り帰りに嫌な転び方をしました。腰を痛めたようですが何とか・・・。
kisaragi さん
おかげさまでいろいろな人とつながることができ感謝しています。一人ではできないことです。
Posted by 松本輝一 at 2012年01月28日 15:53
マツンさん
こんにちわ、しょういちです。
先日はありがとうございました!
じぃちゃんさんの向上心は私でも見習わないといけないと思っております。あと、色々な方のお話を伺っておりますと年齢って関係ないのかなぁと。
今後とも宜しくお願い致します。
こんにちわ、しょういちです。
先日はありがとうございました!
じぃちゃんさんの向上心は私でも見習わないといけないと思っております。あと、色々な方のお話を伺っておりますと年齢って関係ないのかなぁと。
今後とも宜しくお願い致します。
Posted by しょういち
at 2012年01月28日 16:43
