サボるとその気になってしまう自分が怖い
自分への約束違反 ブログを更新できない自分

方向音痴のマツンがニコライ堂に いつみても感動の場所
内容がどうあれ、ブログを毎日書くことを自分に課していた。昨日は、途中からすべてが消えてしまった。初めての経験。iPhoneは便利なのだが使いこなせない。昨日はやっと返信メールが送信でき住所録に残すことまではできた。あともう一つは連絡網。
パソコンのベテランの人は何でも使いこなす。テキストで送ってもらったからエクセルで整理しようと。これも結構時間がかかる。そのうちにバタン。
マツンのできること それは聞いてあげること
2月25日(土)は、北千住でランチ会に参加。場違いな雰囲気にのまれた1時間。ぐっと我慢。不登校や引きこもりの保護者谷の情報交換の場らしい。(この辺がマツンの悪いところ。きちんと把握すればよいのだが)学校に行けない子供たちはたくさんいるのだが、その情報が少ないというのが結論。ということは、私を含めて教員がだらしないのだ。話をしているうち、逆に、参加者のある人も現役の教員だったので和やかな雰囲気になった。私の役目はどうもつなげることらしい。頑張ります。
2月26日(日)は4、横浜崎陽軒ビルで通信制高校・サポート校合同説明会に参加。私は、総合相談という、何でも相談コーナーを担当。9組の方と相談した。難しい問題を抱えている方たちだ。安易なことは言えない。でも、せっかく来ていただけたのだからそれなりの回答は求められる。
私は、この時期だからこそ厳しいことを言った。あいまいで通り過ごしては絶対いけない。
もうすぐバタン。また後で補充します。とりあえず。

方向音痴のマツンがニコライ堂に いつみても感動の場所
内容がどうあれ、ブログを毎日書くことを自分に課していた。昨日は、途中からすべてが消えてしまった。初めての経験。iPhoneは便利なのだが使いこなせない。昨日はやっと返信メールが送信でき住所録に残すことまではできた。あともう一つは連絡網。
パソコンのベテランの人は何でも使いこなす。テキストで送ってもらったからエクセルで整理しようと。これも結構時間がかかる。そのうちにバタン。
マツンのできること それは聞いてあげること
2月25日(土)は、北千住でランチ会に参加。場違いな雰囲気にのまれた1時間。ぐっと我慢。不登校や引きこもりの保護者谷の情報交換の場らしい。(この辺がマツンの悪いところ。きちんと把握すればよいのだが)学校に行けない子供たちはたくさんいるのだが、その情報が少ないというのが結論。ということは、私を含めて教員がだらしないのだ。話をしているうち、逆に、参加者のある人も現役の教員だったので和やかな雰囲気になった。私の役目はどうもつなげることらしい。頑張ります。
2月26日(日)は4、横浜崎陽軒ビルで通信制高校・サポート校合同説明会に参加。私は、総合相談という、何でも相談コーナーを担当。9組の方と相談した。難しい問題を抱えている方たちだ。安易なことは言えない。でも、せっかく来ていただけたのだからそれなりの回答は求められる。
私は、この時期だからこそ厳しいことを言った。あいまいで通り過ごしては絶対いけない。
もうすぐバタン。また後で補充します。とりあえず。