いよいよ新学期が始まった!ワカラねー!新米1年生だ!
許してもらおう トラブル続き。
eラーニングコースの学習の説明をしようとしたら「パソコンが動かないよ!」加藤先生に直してもらう。ジュテームに電話した。懐かしい植田社長が。ゆっくりしている時間がなく・・・。あたふたと。
数学Ⅰ 生徒に配布されたレポートに違いが。
こんなことをやっていれば信頼をなくしちゃうよ。
気を取り戻して鳩森八幡社に。しだれ桜の下のベンチは最優先席だ。
しゃれた街千駄ヶ谷のオアシスだ。
4月16日 讀賣新聞書評欄に次のような記事が
『大往生したけりゃ医療にかかわるな「自然死」のすすめ』
中村仁一著(幻冬舎新書、760円)
抜粋
そんな疲れ切った老人たちに、著者は高らかに告げる。
<繁殖も終えて、生き物としての賞味期限の切れた「還り」の途上にある年寄りには、
もはや、早すぎる死というものは存在しない>。
医療に依存しすぎず、老いには寄り添い、病には連れ添う。
それこそが楽に生きる道であると。
河合香織さん(ノンフィクション作家)
今日、吉祥寺の丸井の6階の啓文堂書店に行った。朝の電車の広告で「東洋経済」が気になった。
激動ニッポン 経済100年 大正 昭和 平成
何を克服してきたのか これから、どうするのか
臨時増刊号を980円で購入した。
『大往生したけりゃ医療にかかわるな「自然死」のすすめ』を買おうかなと思った。
が、せっかく司馬遼太郎さんの「峠(中)」を読んでいる最中なのでやめた。
でも、明日買ってぜひ読んでみよう。俺も年寄りなので。参考にしたい。
東京ネットウエイブデザイン情報科 選択授業
イラスト・ゲームプログラム・声優の三つにコースに分かれて

eラーニングコースの学習の説明をしようとしたら「パソコンが動かないよ!」加藤先生に直してもらう。ジュテームに電話した。懐かしい植田社長が。ゆっくりしている時間がなく・・・。あたふたと。
数学Ⅰ 生徒に配布されたレポートに違いが。
こんなことをやっていれば信頼をなくしちゃうよ。
気を取り戻して鳩森八幡社に。しだれ桜の下のベンチは最優先席だ。
しゃれた街千駄ヶ谷のオアシスだ。

4月16日 讀賣新聞書評欄に次のような記事が
『大往生したけりゃ医療にかかわるな「自然死」のすすめ』
中村仁一著(幻冬舎新書、760円)
抜粋
そんな疲れ切った老人たちに、著者は高らかに告げる。
<繁殖も終えて、生き物としての賞味期限の切れた「還り」の途上にある年寄りには、
もはや、早すぎる死というものは存在しない>。
医療に依存しすぎず、老いには寄り添い、病には連れ添う。
それこそが楽に生きる道であると。
河合香織さん(ノンフィクション作家)

激動ニッポン 経済100年 大正 昭和 平成
何を克服してきたのか これから、どうするのか
臨時増刊号を980円で購入した。
『大往生したけりゃ医療にかかわるな「自然死」のすすめ』を買おうかなと思った。
が、せっかく司馬遼太郎さんの「峠(中)」を読んでいる最中なのでやめた。
でも、明日買ってぜひ読んでみよう。俺も年寄りなので。参考にしたい。
東京ネットウエイブデザイン情報科 選択授業
イラスト・ゲームプログラム・声優の三つにコースに分かれて


