たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾三鷹市 三鷹市

ヒマワリのように 人生をたいせつに

青空と入道雲を背景に伸びゆくヒマワリの花。咲き誇る大輪のイメージが強いが、一輪に見える花は実は多くの花々が集まった姿だ
ヒマワリのように 人生をたいせつに
▼外側の黄色い“花びら”は「舌状花」と呼ばれ、虫を引き付ける役割を果たす。一方、褐色の中心部分も「筒状花」と呼ばれる独立した花で、雄しべと雌しべがあり、種を作る▼機能の違う多くの花々が集まって、鮮やかな姿となり、補完し合い、子孫を残していく。そして、降り注ぐ陽光や雨、花粉を運ぶ虫など、何かが欠けても、花を咲かせることはできない。・・・。▼人は、多くの人と支え合い、励まし合う中で、希望を見いだし、前へ進んでいける。いつも太陽に向かって咲くヒマワリの花は、どんな時も希望を見つめて生きること、そして感謝の心、助け合う心を教えてくれる。

聖教新聞 名字の言より 抜粋

失敗こそ進化の道標
目的地に向けてクルマを走らせている時にアクセルやブレーキを踏むのは当たり前。大切なのは目的地を見失わないこと」

正垣泰彦さん(サイゼリヤ会長)
日経ビジネス2012.8.27号 編集長インタビュー

マツンのおもうこと いいことばとの出会い
ヒマワリは大好きだ。逞しいときもあればしぼんでいるときもある。背中を押してくれる。
正垣泰彦さんは私と同じ年。大学大学中に洋食レストラン「サイゼリア」を開業したというからすごい。
「マイナスがないと、もっとプラスにはなりません」と言い切るところに自信がみなぎっている。

今日は最低 仮歯が抜けてしまった。
前歯に仮歯(さい歯)をしていた。先生が歯茎がしっかりしてから入れ歯を入れようということだった。
最近何か動いているような感じだったので先生に相談に行こうかなと思っていた矢先。
「カキッ」と音がして抜けた瞬間の不安感!
先生に電話をしたら繋がらない。以前、「夏休みは遅れてとる」ということを聞いたことがある。
どうも夏休み中らしい。仕方がない、なるようになるさ、と腹をくくった。
ヒマワリのように 人生をたいせつに
それにしても普段から間抜けな顔が歯抜けの顔になってしまった

今日のLEO君 大喜び ドライブができる
私が代休なのでいつもの通り横に寝転んで様子を見ている。女房がお化粧を始めると大変。異常事態発生。
本当は暑いので連れて歩きたくない。LEOは頭がいいので反抗するのが怖い。途中のイカリクリニックで女房も一緒に診察してもらう。かわるがわる面倒を見る。看護婦さんが出てきて抱っこしてもらう。
写真は出かける前の顔。玄関で撮ったのは初めて。
ヒマワリのように 人生をたいせつに

ヒマワリのように 人生をたいせつに



  • 同じカテゴリー(マツンのおもいを徒然に)の記事画像
    なんか疲れたな
    知らなかったことが多すぎる
    恥ずかしい こんなことも知らなかったの
    天気に踊らされている?風邪気味?自分だけ?
    台風と地震にびっくり
    気合を入れて神頼み?
    同じカテゴリー(マツンのおもいを徒然に)の記事
     なんか疲れたな (2013-11-03 23:50)
     知らなかったことが多すぎる (2013-11-03 00:34)
     恥ずかしい こんなことも知らなかったの (2013-11-02 01:47)
     天気に踊らされている?風邪気味?自分だけ? (2013-10-30 02:00)
     台風と地震にびっくり (2013-10-26 15:14)
     気合を入れて神頼み? (2013-10-24 01:26)

    2012年08月27日 Posted by松本輝一 at 20:46 │Comments(0)マツンのおもいを徒然に

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    ヒマワリのように 人生をたいせつに
      コメント(0)