当たり前のことが当たり目にできる本当の喜び
こんな記事に見入ってしまった
ドコモのケータイ機種、20年の歴史を見たロシア人の反応
20年前というと親父が死んだ年だ。(1992年・平成4年5月1日没)
日記を見て振り返ったいた。
仕事、子育て、組合運動、共稼ぎでギリギリの生活。
あんなことがあったのだ。悲鳴を上げ必死で生きていた。
結局何も解決されていないんだ。
人生ってそんなものなのだろう。
そんな優雅なことを言えるのも健康な証拠!
少し前までは30メートルが歩けなかった。
30メートル歩ければ300メートル歩けると自分に言い聞かせ。
今日、やっと腰に違和感がなく歩けるようになった。
でも、右足の感覚がどうもおかしい。
家を出るとこのような空が。

この空気だと富士山さんがきれいではないかと。三鷹7中の沢の台歩道橋に。


マツンの調子は最高 野川公園に行ってみよう
これが絶景!

道路を隔てた武蔵野の森公園に。
一番大好きなスチュエーション!調布飛行場!この丘が素晴らしい。

ここでプロペラ飛行機の飛び立つ姿を見るのがLEO君と最高の喜び。
アジスタも目の前。
新しいターミナルが完成近い


マツンが楽しみにしていた深大寺蕎麦
混んでいた、駐車場に入れない。


遅れ紅葉がものすごくきれいになった。
もみじがやっと赤くなり、紅葉(1か月遅れ)が・・・。
鈴やさんの「天ざるそば」は最高においしい。

LEO君がいるため外の座席で食べるしかない。
今日は本当に寒かった。

LEO君は蕎麦に満足したみたい。
マツンのことば 感謝しか見当たらない
いろいろな買い物ができることが普通。
普通が感謝なのだ。
ドコモのケータイ機種、20年の歴史を見たロシア人の反応
20年前というと親父が死んだ年だ。(1992年・平成4年5月1日没)
日記を見て振り返ったいた。
仕事、子育て、組合運動、共稼ぎでギリギリの生活。
あんなことがあったのだ。悲鳴を上げ必死で生きていた。
結局何も解決されていないんだ。
人生ってそんなものなのだろう。
そんな優雅なことを言えるのも健康な証拠!
少し前までは30メートルが歩けなかった。
30メートル歩ければ300メートル歩けると自分に言い聞かせ。
今日、やっと腰に違和感がなく歩けるようになった。
でも、右足の感覚がどうもおかしい。
家を出るとこのような空が。
この空気だと富士山さんがきれいではないかと。三鷹7中の沢の台歩道橋に。
マツンの調子は最高 野川公園に行ってみよう
これが絶景!
道路を隔てた武蔵野の森公園に。
一番大好きなスチュエーション!調布飛行場!この丘が素晴らしい。
ここでプロペラ飛行機の飛び立つ姿を見るのがLEO君と最高の喜び。
アジスタも目の前。
新しいターミナルが完成近い
マツンが楽しみにしていた深大寺蕎麦
混んでいた、駐車場に入れない。
遅れ紅葉がものすごくきれいになった。
もみじがやっと赤くなり、紅葉(1か月遅れ)が・・・。
鈴やさんの「天ざるそば」は最高においしい。
LEO君がいるため外の座席で食べるしかない。
今日は本当に寒かった。
LEO君は蕎麦に満足したみたい。
マツンのことば 感謝しか見当たらない
いろいろな買い物ができることが普通。
普通が感謝なのだ。