たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾三鷹市 三鷹市

今年一番印象に残ったこと MRIで苦しんだこと

今思うと、本当に馬鹿な話だ。無理だよ、MRIなんて。
焦っていたから、すべてが反対方向に。浅見先生はどう思ったのだろうか。
久我山病院でのMRIはきつかった。
腰がまっすぐ伸ばせない、歩けない状態の中でMRIの空洞の中に。
動かしてはいけません!撮影できません!と強く言われた。
ところが5分過ぎたころは我慢できない腰の痛み。
冷や汗たらたら、涙が出そう。
夢を見ていた。坂本竜馬が寺田屋事件で切られ材木場に逃げ込んでいる場面を。
竜馬と同じように我慢しよう。
20分たっても(自分ではわからない)終わらない。
静かになって空洞が空いた。
動いたから写真がぼやけています。あと10分我慢してください。
それからが苦しかった。もうだめ!ブザーを押した。
あと5分なんとか我慢できないですか、と。
痛み止めを戴けませんか?紹介の患者さんには無理です、と。
時間がオーバーし、次の人が待っていた。疲労感だけが残った。
今年一番印象に残ったこと MRIで苦しんだこと
歩けないので一週間職場を休んだ。迷惑をかけてしまった。
天神前クリニックにはよく通った。
痛み止めの注射も打った。
打った後血圧が下がるらしいが、私は上がって先生が心配した。
本当に浅見先生には世話になった。
「加齢ですよ」という普通の言葉にショックを受ける。
でも、よく考えると「そうなんだ、加齢だよ」。
これからは加齢を自覚した行動をとらなくてはいけない。

マツンの感謝のことば
わがままのマツン。振り返って本当に心からそう思う。
だからみんなに迷惑をかけてきた。
申し訳ありませんでした。
今日は大晦日。玄関をデッキで掃除をした。綺麗になった。気持ちがいい。
しかし、昨日の雨は痛い。逆に本を読む時間が増えた。
「瓦礫の中の幸福論」渡辺純一著。幻冬舎。定価1200円。
「選ぶ力」五木寛之著。文春新書。
渡辺さんが戦争体験を語るというので読んでみた。
悲惨だ!戦争はダメだ!体験を語ってくれないと風化してしまう。
その一つが安倍という男の登場。
「軍隊」「憲法改正」という言葉を安易に使う。人殺しにつながる。
嫌な世の中になったものだ。新しい年はどうなるのか。
今年一番印象に残ったこと MRIで苦しんだこと
意味の分からない話で今年は終わりそう。
話は変わるが、井岡というボクサーは強い。
オーソドックスで格好いい。
「スター」はああであってほしい。
最後の「言葉」がいい。子どもたちに夢を与える。

(追)デスクトップパソコンの調子が悪い。昔(windowsXP)のSOTECのノートパソコンをひっぱりだした。ネット接続がやっとでき、さあ記事投稿と思いきや、ID、PWが違うと言う。何とか一年最後のブログを入力することができた。
一年間お付き合い頂きありがとうございました。良いお年をお迎えください。
初詣は深大寺に歩いていってきます。









  • 同じカテゴリー(マツンのおもいを徒然に)の記事画像
    なんか疲れたな
    知らなかったことが多すぎる
    恥ずかしい こんなことも知らなかったの
    天気に踊らされている?風邪気味?自分だけ?
    台風と地震にびっくり
    気合を入れて神頼み?
    同じカテゴリー(マツンのおもいを徒然に)の記事
     なんか疲れたな (2013-11-03 23:50)
     知らなかったことが多すぎる (2013-11-03 00:34)
     恥ずかしい こんなことも知らなかったの (2013-11-02 01:47)
     天気に踊らされている?風邪気味?自分だけ? (2013-10-30 02:00)
     台風と地震にびっくり (2013-10-26 15:14)
     気合を入れて神頼み? (2013-10-24 01:26)

    2012年12月31日 Posted by松本輝一 at 21:47 │Comments(0)マツンのおもいを徒然に

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    今年一番印象に残ったこと MRIで苦しんだこと
      コメント(0)