たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾三鷹市 三鷹市

新しい気持ちで

新しい年度を迎えた。
2013年3月14日、新しい出発点だ。
覚悟を決めやったことだ。
悔いはない!
生徒・保護者がきっと証明してくれるだろう。
その日に鳩森八幡神社で誓った写真を2枚。

新しい気持ちで

新しい気持ちで

この道より
我を生かす道なし
この道を歩く


武者小路実篤

科技高の前校長飯田吉郎先生から教えてもらった言葉です。
ひたむきさを見失うなよ!

マツンのぼやき 危なかった

新しい気持ちで

新しい気持ちで

私の近所に、元クレージーキャッツの谷啓さんが住んでいた。
2年位前、自宅の階段で転び顔面を強打して亡くなったという話を聞いた。
それ以来、「階段は要注意!」と気を付けて上り下りしていたが・・・。
階段を降りるとき一段踏み外し危うく!
偶然にもティッシュペーパーやジャンバーが置いてあるところに転がった。
手で押さえられたからまだよかったのか?
擦り傷程度の軽い打撲で済んでよかった。
明日は湘南台パークサイドテニスガーデンに行こうとしたがどうなるか。
「加齢」ではすまない一場面。
変な格好して鍵をとろうとした罰だ。

マツンがケーキを 写真を撮るのを忘れた

新しい気持ちで

新しい気持ちで

ちょっとした工夫が、みんなの足を止める。
おやつの うーお」というお店。

看板を出そう
何を書こう
誰がやる
カラーでいこうか
ペタペタ張ってみようか

工夫と改善という湧き上がる力がなければ何も解決しない。






  • 同じカテゴリー(マツンのおもいを徒然に)の記事画像
    なんか疲れたな
    知らなかったことが多すぎる
    恥ずかしい こんなことも知らなかったの
    天気に踊らされている?風邪気味?自分だけ?
    台風と地震にびっくり
    気合を入れて神頼み?
    同じカテゴリー(マツンのおもいを徒然に)の記事
     なんか疲れたな (2013-11-03 23:50)
     知らなかったことが多すぎる (2013-11-03 00:34)
     恥ずかしい こんなことも知らなかったの (2013-11-02 01:47)
     天気に踊らされている?風邪気味?自分だけ? (2013-10-30 02:00)
     台風と地震にびっくり (2013-10-26 15:14)
     気合を入れて神頼み? (2013-10-24 01:26)

    2013年04月01日 Posted by松本輝一 at 01:27 │Comments(3)マツンのおもいを徒然に

    この記事へのコメント
    新年度!
    なにかが始りそうでわくわくします。
    なにかが始まるための助走も始めたい気になります。

    階段に気をつけて(笑)、邁進しましょう♪

    「工夫と改善」なるほど。
    現状を変えることには必ず反発もありますが、
    遠くを目指して日々進みたいですね。
    Posted by マダムポアン at 2013年04月01日 09:57
    大きな怪我でなくて良かったですね。
    今までに何人かの知人が階段で怪我をしたのを見てきました。
    以来、私は階段(最近は階段でなくても)両手は空けておきます。
    ですからリュックサックは必需品なんです。
    お互いに気おつけましょう。
    Posted by じぃちゃん at 2013年04月01日 17:52
    マダムポアン様
    じいちゃん様

    コメント、ありがとうございます。
    気を付けていてもやってしまうのですね。
    打撲の痛さは後からやってきそうです。
    今日は深大寺に行ってきました。
    年度の初めを新緑が迎えてくれました。
    Posted by 松本輝一です。 at 2013年04月01日 23:24
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    新しい気持ちで
      コメント(3)