たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾三鷹市 三鷹市

のんびりと

「一日不作 一日不食」
一日働かなければ 一日食べない


のんびりと

単純作業で頭もすっきり
中国における禅寺の生活規範
百丈清規(ひゃくじょうしんぎ)」を定めた百丈和尚

のんびりと

一日作さざれば一日食らわず」、出家者にとって労働は一番重要な修業とし、労働しないなら食べることは出来ない、同時に労働することを通して豊かな人間性も育まれていく、という自らを律した自発的な言葉。

マツンの痛い体験 この言葉で納得

内輪で争う家は立ち行かない

のんびりと

アメリカのリンカーン大統領がある演説で、「もし国が内部で分れ争うなら、その国は立ち行かない。また、もし家が内輪で分れ争うなら、その家は立ち行かないであろう。」*1という聖書の個所を引用したことがありました。人間の歴史は、ほとんどが戦争。戦争がない時代はないです。強い国が弱い国を責めて統合されていきますが、弱い国というのは何かしら内政に問題があり、その弱さに付け込み敵が攻めるというパターンがよく見受けられます。

マツンの読書 がんばって読むぞ!

最近、「コミュニティデザインの時代」山崎亮著、中公新書を読んだ。
今後の自分の生き方・働き方にヒントになった。
今日から、「MAKERS」を読み始めた。メイカームーブメントのところを読んでいる。

マツンのフェイスブック 4月11日

のんびりと

散歩中です。
今日はLEO君も一緒です。
雨上がりの春霞みのようです。
野川沿いの長谷川病院の前のベンチに座り休憩。
陽がでてきて暖かい。
いろいろな花が咲き始めました。なんとなく浮かれてくる気分です。



  • 同じカテゴリー(マツンのおもいを徒然に)の記事画像
    なんか疲れたな
    知らなかったことが多すぎる
    恥ずかしい こんなことも知らなかったの
    天気に踊らされている?風邪気味?自分だけ?
    台風と地震にびっくり
    気合を入れて神頼み?
    同じカテゴリー(マツンのおもいを徒然に)の記事
     なんか疲れたな (2013-11-03 23:50)
     知らなかったことが多すぎる (2013-11-03 00:34)
     恥ずかしい こんなことも知らなかったの (2013-11-02 01:47)
     天気に踊らされている?風邪気味?自分だけ? (2013-10-30 02:00)
     台風と地震にびっくり (2013-10-26 15:14)
     気合を入れて神頼み? (2013-10-24 01:26)

    2013年04月12日 Posted by松本輝一 at 00:59 │Comments(1)マツンのおもいを徒然に

    この記事へのコメント
    アクティブに勉強されておりますね!

    大沢や野川を通るたびLEO君いないか探してます。

    会いたいですね〜
    Posted by しょういち。 at 2013年04月13日 18:24
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    のんびりと
      コメント(1)