つよい覚悟で
涙が川になってオレのことばになる

地方発 深夜 ドキュメンタリーが最高
地方発 ドキュメンタリー「“西成”を歌うアーティスト」
NHK 午前0時40分~午前1時25分
SHINGO★西成(シンゴ・ニシナリ)さん、41歳。ホームレスのテントが立ち並ぶ三角公園の近くで生まれ育ったシンゴさんは、貧しい家庭の子どもたちや日雇い労働者に希望を持てというメッセージを歌で表現する。デビュー10年、3枚のアルバムを出す人気ラッパーだ。原点はあくまで西成ということを信条とし、西成で炊き出しのボランティアを行い、子供たちや労働者に無料ライブを開く。地元に根付いて活動する日々を追う。
印象に残ったキーワード
人生はプラスがありマイナスがありゼロがやって来る。
おかんのオレヘの手紙をみんなに伝える。
心まで貧乏になっていない。
ナニクソ!!
音楽は人を癒す力がある。
楽しい、悔しい、悲しいなど見える景色を叫べ。
自分のことばに責任を持て。
負けないように一生懸命やれ。
生きる魂が宿っていた。
家賃4100円の長屋。
そこにある景色を叫び、自分のことばにし、伝える。
半端でない生き方。
無料ライブ、炊き出しと自分を投げ出している。
胸の内がざわざわと

軟でない高齢者の働き口
定年制改正で始まる暗い未来『65歳定年制の罠』
自分の「志」に背いてまで働けるか!人様に誇るほどのものではないが、自分に納得できるものがなければ。働くということは、「志」と共有してのことだと思う。
戦後一期生は超高齢化社会の門をたたいている。道なき道である。いばらの道か。
働く大前提はこころとからだが健康であること。焦って無理をしては元も子もない。定年鬱がはやっているという。団塊の世代がどーっと同じ門をたたき始めた。定年格差が恐ろしい。
誰でもがスタミナをつけたくなる

本物の暑さだ!!
蒸して無風。
最悪。
食べないとこの時を乗り越えられない。
みんな同じことを考えている。
午後一時半を過ぎているのに店に活気がある。
この店の「日替わり」が美味しい。880円。高い?安い?は自己判断。
俺は安いと思う。
最近、市民生活に変化が見られる。安売りに人が集まる。ヨーカドーは5%引き。駐車場は満杯近い。特に高齢者の多いこと、そして大量に買い込む。私が一番嫌いなのはレジ・会計。待っている人を考えずとにかく長い。ナナコカードにしてくれ。
要注意 ピンポイント豪雨

空が暗くなったと思ったらぽつんと来た。LEOクンの散歩を早く切り上げた。
アッシー君で吉祥寺に向かったら途中で豪雨が来た。4時40分ごろかな?大雨・雷・洪水注意報が発令。ピンポイントらしい。
大沢の里をウォーキング 1時間半自然との対話
テニスを続けるためには足腰を鍛えとかないと。時間を見つけては歩かないと。体調がやっと戻ってきた。今日は大沢台小学校→東八道路→野川公園→調布飛行場と歩いてきた。暮れかかった野川は神秘的だった。雨の後もありいつもより自然の香りが感じられた。

地方発 深夜 ドキュメンタリーが最高
地方発 ドキュメンタリー「“西成”を歌うアーティスト」
NHK 午前0時40分~午前1時25分
SHINGO★西成(シンゴ・ニシナリ)さん、41歳。ホームレスのテントが立ち並ぶ三角公園の近くで生まれ育ったシンゴさんは、貧しい家庭の子どもたちや日雇い労働者に希望を持てというメッセージを歌で表現する。デビュー10年、3枚のアルバムを出す人気ラッパーだ。原点はあくまで西成ということを信条とし、西成で炊き出しのボランティアを行い、子供たちや労働者に無料ライブを開く。地元に根付いて活動する日々を追う。
印象に残ったキーワード
人生はプラスがありマイナスがありゼロがやって来る。
おかんのオレヘの手紙をみんなに伝える。
心まで貧乏になっていない。
ナニクソ!!
音楽は人を癒す力がある。
楽しい、悔しい、悲しいなど見える景色を叫べ。
自分のことばに責任を持て。
負けないように一生懸命やれ。
生きる魂が宿っていた。
家賃4100円の長屋。
そこにある景色を叫び、自分のことばにし、伝える。
半端でない生き方。
無料ライブ、炊き出しと自分を投げ出している。
胸の内がざわざわと
軟でない高齢者の働き口
定年制改正で始まる暗い未来『65歳定年制の罠』
自分の「志」に背いてまで働けるか!人様に誇るほどのものではないが、自分に納得できるものがなければ。働くということは、「志」と共有してのことだと思う。
戦後一期生は超高齢化社会の門をたたいている。道なき道である。いばらの道か。
働く大前提はこころとからだが健康であること。焦って無理をしては元も子もない。定年鬱がはやっているという。団塊の世代がどーっと同じ門をたたき始めた。定年格差が恐ろしい。
誰でもがスタミナをつけたくなる

本物の暑さだ!!
蒸して無風。
最悪。
食べないとこの時を乗り越えられない。
みんな同じことを考えている。
午後一時半を過ぎているのに店に活気がある。
この店の「日替わり」が美味しい。880円。高い?安い?は自己判断。
俺は安いと思う。
最近、市民生活に変化が見られる。安売りに人が集まる。ヨーカドーは5%引き。駐車場は満杯近い。特に高齢者の多いこと、そして大量に買い込む。私が一番嫌いなのはレジ・会計。待っている人を考えずとにかく長い。ナナコカードにしてくれ。
要注意 ピンポイント豪雨
空が暗くなったと思ったらぽつんと来た。LEOクンの散歩を早く切り上げた。
アッシー君で吉祥寺に向かったら途中で豪雨が来た。4時40分ごろかな?大雨・雷・洪水注意報が発令。ピンポイントらしい。
大沢の里をウォーキング 1時間半自然との対話
テニスを続けるためには足腰を鍛えとかないと。時間を見つけては歩かないと。体調がやっと戻ってきた。今日は大沢台小学校→東八道路→野川公園→調布飛行場と歩いてきた。暮れかかった野川は神秘的だった。雨の後もありいつもより自然の香りが感じられた。