たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾三鷹市 三鷹市

問題が山積み

殺風景な道路に思いやりが必要

問題が山積み

問題が山積み  問題が山積み  問題が山積み  問題が山積み

今日は三鷹市市民大学総合コース。蒸して無風、梅雨だ。
自転車に乗りながら道端の花に目をやった。
花があることは生活に社会に潤いが生まれるのだなと、何となく写真を撮る。

のんきにしている場合ではない。とんでもない事件が発生。

下校児童3人切られる…校門前、刃物男に」。真昼間の公道だよ!集団下校中だよ!
「格差社会の歪」と切り捨てられる問題ではない。
安全・安心が売り物の東京都。オリンピック招致どころではない。

自分の進む道 おもい

問題が山積み

iMovieのストーリーを考えなくてはいけない。何にしようか。BGMは桑田佳佑さんの「月光の聖者たち」でいこう。
ストーリーは定年後の生き方、働き方。かんたんに語られているが実際は厳しい。
大げさかもしれないが、戦後一期生の挑戦をまとめてみよう。厳しい現実を知ってもらおう。
私が嘱託定年の記念に買ったモノ。桑田さんが病から立ち直った記念アルバム(MUSICMAN)。
勇気をもらえる。私が以前下田病院に入院中のベッドでもがいていた日を思い浮かべる。
京王線の通勤列車を見るたびに動けない自分に口惜しさを感じていた日々。

月光の聖者たち

現在(いま)がどんなにやるせなくても
明日(あす)は今日より素晴らしい
月はいざよう秋の空
“月光の聖者達(ミスター・ムーンライト)”
Come again, please.
もう一度 抱きしめたい

自立・自律 プロならば

先日、ヤクルトの株主総会の話題があった。
株主から健康会社でありながら、ヤクルトスワローズの選手が喫煙しているのは問題ではないかと。
喫煙は体に良くないといわれているのにプロ野球選手が喫煙しているのは問題だろう。
プロ野球の選手は子どもたちに夢を与える立場なんだ。個人の嗜好の問題と言われてはいるが。
球団として禁煙を進めるというが、禁煙できない選手にはマイナス査定すればいいだけだ。プロなんだから。
厳しい言い方をすれば優勝できない球団ならではか。

最後の一言
昨日(6/28)、三鷹の街でちんどん屋さんに出会った。
あの懐かしい曲につられて足が自然に動いて行った。
若い人たちは無関心。われら年代が足を止めて聞き見ている。
不易流行
今日(2/29)のナイターテニスは暑かった。汗びっしょり。気分最高。

問題が山積み  問題が山積み



  • 同じカテゴリー(マツンのおもいを徒然に)の記事画像
    なんか疲れたな
    知らなかったことが多すぎる
    恥ずかしい こんなことも知らなかったの
    天気に踊らされている?風邪気味?自分だけ?
    台風と地震にびっくり
    気合を入れて神頼み?
    同じカテゴリー(マツンのおもいを徒然に)の記事
     なんか疲れたな (2013-11-03 23:50)
     知らなかったことが多すぎる (2013-11-03 00:34)
     恥ずかしい こんなことも知らなかったの (2013-11-02 01:47)
     天気に踊らされている?風邪気味?自分だけ? (2013-10-30 02:00)
     台風と地震にびっくり (2013-10-26 15:14)
     気合を入れて神頼み? (2013-10-24 01:26)

    2013年06月29日 Posted by松本輝一 at 01:44 │Comments(0)マツンのおもいを徒然に

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    問題が山積み
      コメント(0)