たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾三鷹市 三鷹市

今日も自転車でいっぱいいっぱい

40何年振りの再会 フェイスブックより

今日も自転車でいっぱいいっぱい

本当に蒸し暑いですね。
今日も自転車で三鷹市内を飛び歩いていました。
久しぶりに三鷹職安で求人検索をしました。今は、ハローワークという。
口先ばかりでなく現場を知らなくてはいけない。が、厳しすぎる状況。
家に帰ってきてLEOクンと散歩。
帰ってくると我が家の前に不審な男が。
何と都立小金井工業高校の同級生の大沢(野川)在住の榛沢クンだった。
近所にいるといううわさを聞いてきてくれた。
何十年ぶりにあったので・・・。お互いにわからない。
修学旅行の写真を探してみた。やっとわかった。

講座内容をメモッタ その一部

今日も自転車でいっぱいいっぱい  今日も自転車でいっぱいいっぱい

三鷹市教育会館。
灰色の空が一面を覆っている。今にも泣き出しそう。
市民大学総合コースの学習 8回目。何か得られるものがあるだろう。
最近、手紙を書く精神的な余裕がなかったが、やっと戻りつつある。会場はいっぱいになっている。座る場所によって思考力がちがってくる。今日は早く行って場所を確保したが、周りを囲まれてしまい、息の出来ない環境となった。
女性 12名 男性 11名

「持続可能なまちづくり」
講師 工藤由貴子さん
今日の三つのテーマ

サステナブルの仲間をつくる。
育てる価値を育てる。
二人称の世界をつくる。

何時も聞いて何か物足りなさを感じる。これが大学の授業なのか。座ってパワーポイントをいじくるのみ。ダイナミックな教授法があって良い。

こんな心使い・気配りが

今日も自転車でいっぱいいっぱい

講習会が終わり、スタッフの人からつぎの様なメールをいただきました。
何ごとも「やりっぱなし」はダメですね。
お礼と感謝の気持ちを伝えることが大事ですね。
今の社会に一番欠けていることです。礼儀です。
日本の教養の文化と歴史だと思います。
その一部を紹介します。

お忙しい中ご参加頂きましたみなさまへ。
初めての会員向け「撮った写真で動画を作ろう!」
ご参加ありがとうございました。
・・・
中にはiPadが初めてと言われる参加者のなかスタッフもびっくりする程の出来映えで最後は素敵な作品の鑑賞会でした。
私どもスタッフもとても楽しませて頂きました。
話は弾み「動画作品展発表会なんて楽しいですね。」と楽しい案もでました。
いつか実現出来ると良いですね。
以上、簡単ですがご報告とさせて頂きます。









  • 同じカテゴリー(マツンのおもいを徒然に)の記事画像
    なんか疲れたな
    知らなかったことが多すぎる
    恥ずかしい こんなことも知らなかったの
    天気に踊らされている?風邪気味?自分だけ?
    台風と地震にびっくり
    気合を入れて神頼み?
    同じカテゴリー(マツンのおもいを徒然に)の記事
     なんか疲れたな (2013-11-03 23:50)
     知らなかったことが多すぎる (2013-11-03 00:34)
     恥ずかしい こんなことも知らなかったの (2013-11-02 01:47)
     天気に踊らされている?風邪気味?自分だけ? (2013-10-30 02:00)
     台風と地震にびっくり (2013-10-26 15:14)
     気合を入れて神頼み? (2013-10-24 01:26)

    2013年07月06日 Posted by松本輝一 at 00:16 │Comments(0)マツンのおもいを徒然に

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    今日も自転車でいっぱいいっぱい
      コメント(0)