秋空に赤とんぼ
国民体育大会の宣伝をしちゃおうかな!!

9月28日(土)、後ろに見える味の素スタジアムで開会式が行われます。もうすぐです。
LEOクンのいる場所は、三鷹市大沢総合グラウンドサッカー場の前です。
人生の先輩に感激
その人はじいちゃんさんという。(「い」が小文字でなくてはいけない)何かとお世話になっている人。先月も吉祥寺のおでん屋さんで三人会(私とじいちゃんさんともう一方女性)をやり楽しいひと時を持った。何と娘さんにアッシー君をしてもらった。申し訳ない。じいちゃんさんのブログに「三鷹の阿波踊り」の動画がアップされていた。
なんとも暑い!

私も久しぶりに阿波踊りを見た。あの躍動感は体に染み込んでいる。
動画の中の絵の綺麗さ、テクニック、BGM等圧倒された。
講座に行って習うより、まずじいちゃんさんに教えてもらおうとメールを出した。
「いつでもいいよ」「無料でいいよ」という返事。昨日行ってきた。凄い!なるほど!こうやるのか!プロですよ。
マンツーマンで3時間以上教えてもらった。試作のLEOクン日記が完成。お茶やコーヒーまでごちそうになった。
お返しはいい作品を作ることだろう。雑談でも色々学んだ。
ニュージーランドのクライストチャーチに行った時のDVDを見せてもらった。グライダーを操縦するのです。羨ましい・尊敬しちゃう。
亡くなったが私の元の職場に国語科の田中昭三先生のことを思い出した。松尾芭蕉の研究家でもあった。大きな体で小さなオートバイ使用し各地を回っていたのを思い出す。「何で昭三という名前なんですか」と誰かが聞いたとき、ぶっきらぼうに「兄弟が多く、昭和3年生まれだから」と。同時代を生きてきたんだ。
形になる
「才能を発揮するのはエネルギー」「エネルギーがないと才能ってのは〝形〟にならない。〝形〟になるっていうのは、出る杭になって、恥もかくし、ざ折もする、それでもやってしまうことです」
アニメーション映画の巨匠・宮崎駿監督 聖教新聞名字の言より
マツンの工夫 ノートのとり方

昨年、1年間通信制高校サポート校に勤務した。どのようなことが起きるのかわからない。
アナログで記録しよう。つぎのノートを3冊買った。
Cornell Method Note 5mm grid/32sheets A4 size
私は文房具が大好き。そして新しモノ好き。だから売り場に何時間いても苦にならない。
新しいノート記入を試みた。書き足すスペース、強弱のリズム、カラー化。秘密は隠す。
意外だったのは一枚一枚剥がせることだった。それが好都合となった。
命を懸けたノートだ。デジタルで残そうと思い立った。ドキュメントスキャナーで取り込んだ。
失敗の連続。2時間ぐらい夢中で。なんでこんなことに時間を使うのだろう。始めたら止まらない。
アナログならの良さがある。ノートには血が流れている。

9月28日(土)、後ろに見える味の素スタジアムで開会式が行われます。もうすぐです。
LEOクンのいる場所は、三鷹市大沢総合グラウンドサッカー場の前です。
人生の先輩に感激
その人はじいちゃんさんという。(「い」が小文字でなくてはいけない)何かとお世話になっている人。先月も吉祥寺のおでん屋さんで三人会(私とじいちゃんさんともう一方女性)をやり楽しいひと時を持った。何と娘さんにアッシー君をしてもらった。申し訳ない。じいちゃんさんのブログに「三鷹の阿波踊り」の動画がアップされていた。
なんとも暑い!

私も久しぶりに阿波踊りを見た。あの躍動感は体に染み込んでいる。
動画の中の絵の綺麗さ、テクニック、BGM等圧倒された。
講座に行って習うより、まずじいちゃんさんに教えてもらおうとメールを出した。
「いつでもいいよ」「無料でいいよ」という返事。昨日行ってきた。凄い!なるほど!こうやるのか!プロですよ。
マンツーマンで3時間以上教えてもらった。試作のLEOクン日記が完成。お茶やコーヒーまでごちそうになった。
お返しはいい作品を作ることだろう。雑談でも色々学んだ。
ニュージーランドのクライストチャーチに行った時のDVDを見せてもらった。グライダーを操縦するのです。羨ましい・尊敬しちゃう。
亡くなったが私の元の職場に国語科の田中昭三先生のことを思い出した。松尾芭蕉の研究家でもあった。大きな体で小さなオートバイ使用し各地を回っていたのを思い出す。「何で昭三という名前なんですか」と誰かが聞いたとき、ぶっきらぼうに「兄弟が多く、昭和3年生まれだから」と。同時代を生きてきたんだ。
形になる
「才能を発揮するのはエネルギー」「エネルギーがないと才能ってのは〝形〟にならない。〝形〟になるっていうのは、出る杭になって、恥もかくし、ざ折もする、それでもやってしまうことです」
アニメーション映画の巨匠・宮崎駿監督 聖教新聞名字の言より
マツンの工夫 ノートのとり方

昨年、1年間通信制高校サポート校に勤務した。どのようなことが起きるのかわからない。
アナログで記録しよう。つぎのノートを3冊買った。
Cornell Method Note 5mm grid/32sheets A4 size
私は文房具が大好き。そして新しモノ好き。だから売り場に何時間いても苦にならない。
新しいノート記入を試みた。書き足すスペース、強弱のリズム、カラー化。秘密は隠す。
意外だったのは一枚一枚剥がせることだった。それが好都合となった。
命を懸けたノートだ。デジタルで残そうと思い立った。ドキュメントスキャナーで取り込んだ。
失敗の連続。2時間ぐらい夢中で。なんでこんなことに時間を使うのだろう。始めたら止まらない。
アナログならの良さがある。ノートには血が流れている。