人生の道をどのように考えているのか マツン
最近の自分 安売りしていない? 実力がないのかな?
北鎌倉の駅を降り、ふと小さな美術館(ねこ)の横で見つけた花。
堂々としている。
でも、どっかに控えさというのか遠慮が私には見える。

遠慮していた自分。
それはそれでいい。
まわりの人が理解できない。
だったら突っ込んであげよう。
俺は気性の激しい人間だ。
負けないはずの力は持っているはずだ。
合わないなら自分から道を外せばいいではないか。
あと、この笑顔!
どこから出ているのでしょうか?
学校に行けなかった生徒が毎日来ていて、授業・鑑賞研究の行事に参加しているのです。
その上、生活体験発表大会で壇上に上がって話をしたのです。
101メディア教室は300人ぐらい入る講堂です。
それらを終えて担任の川瀬先生が自前の感謝パーティを開いた時の写真です。
心が一致したのでしょう。
これからを期待しましょう。
マツン 私も、今日、風呂につかりながら考えました。
全日制は助手であったが4年間経験した。通信制高校はなぜか40年いた。
今、専門学校に勤務でき、最高の喜びを感じなくてはと思うのだが。
私は思った。教育現場の片隅を歩いてきた。
ここで、自分の役割を全うできれば・・・。
残念なことに、役割を与えてくれないのだ。
がまんの毎日!
最後の職場だと思う。
遠慮はいらない。
結果を気にするな!
マツンの表現 けだるい梅雨の日々
LEOは三つの表現で示してくれた



北鎌倉の駅を降り、ふと小さな美術館(ねこ)の横で見つけた花。
堂々としている。
でも、どっかに控えさというのか遠慮が私には見える。

遠慮していた自分。
それはそれでいい。
まわりの人が理解できない。
だったら突っ込んであげよう。
俺は気性の激しい人間だ。
負けないはずの力は持っているはずだ。
合わないなら自分から道を外せばいいではないか。
あと、この笑顔!
どこから出ているのでしょうか?

学校に行けなかった生徒が毎日来ていて、授業・鑑賞研究の行事に参加しているのです。
その上、生活体験発表大会で壇上に上がって話をしたのです。
101メディア教室は300人ぐらい入る講堂です。
それらを終えて担任の川瀬先生が自前の感謝パーティを開いた時の写真です。
心が一致したのでしょう。
これからを期待しましょう。
マツン 私も、今日、風呂につかりながら考えました。
全日制は助手であったが4年間経験した。通信制高校はなぜか40年いた。
今、専門学校に勤務でき、最高の喜びを感じなくてはと思うのだが。
私は思った。教育現場の片隅を歩いてきた。
ここで、自分の役割を全うできれば・・・。
残念なことに、役割を与えてくれないのだ。
がまんの毎日!
最後の職場だと思う。
遠慮はいらない。
結果を気にするな!
マツンの表現 けだるい梅雨の日々
LEOは三つの表現で示してくれた


