たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾三鷹市 三鷹市

緊急提言 ~不登校・いじめ・高校進学でお悩みの方~

この本を手にして
16歳の迷っていた僕への手紙’12 
不登校、いじめ、心の病、みんな乗り越えられたよ
緊急提言 ~不登校・いじめ・高校進学でお悩みの方~
「体験談を聴く会」から生まれた1冊 学びリンクでは、通信制高校やサポート校などを紹介する「合同進路相談会」を開催しております。進路に不安を持つ生徒や親御さんのために、各校の先生たちが個別に進路相談を行うかたわら、在校生や卒業生による「体験談を聴く会」も併せて行っています。
 緊急提言 ~不登校・いじめ・高校進学でお悩みの方~この聴く会が、来場された中・高校生や保護者の方々に好評を得ており、より詳しい内容を知りたいとうご要望から、I冊の本として編集する運びとなりました。
 生きづらさを感じ、悩み、苦しみ抜いてたどり着いた、通信制高校やサポート校で世界観が変わった体験
者たち。
その忌憚のない語りには、強さと優しさがあります。
 
 本当に大切なものは何か?
 「自分らしく生きる」とはどういうことか?
 そのために必要なことは何なのか……。
 
読後に見えてくるものが、読者一人ひとりの”動き出す”きっかけになることを願っています。
                                   平成23年12月 学びリンク

緊急提言 ~不登校・いじめ・高校進学でお悩みの方~私も昨日から今日と読んでみた。切実感が以外とない。これから頑張ればいいのだ。自立ではなく自活だ!と言い切っている。不登校、心の病気、いろいろ葛藤しながら今を語っている。それが本人と親御さんであるところだ他の本と違う。もっとすごいのは並んで写真を撮っていること。みんないい表情をしている。
私はこの体験を聴く会を新宿、横浜、大宮、愛知、千葉の会場で聴いてきた。長い時は3時間延々とやっている。頭の芯が痛くなる。昼飯抜きは当然。辛いけど同じ場で同じ視線で聴いてあげないと。中学校3年生は進路決定の山場を迎えている。人の言いなりになってはいけない。自分で動かなければ。

マツンのぶらり旅
 青空が広がっている。久しぶりにレオ君と散歩しよう。深大寺の天ざる蕎麦か武蔵野の森公園と迷ったが、青空をプロペラ機が飛ぶ姿を見たいと武蔵野の森公園に行った。調布飛行場は小型プロペラ機がどんどん飛び立っていった。一機だけ頭上をかすめて降りてきた。撮りそこなった。壮大な空間は一番贅沢だ。3時ごろになったら急に冷えてきた。避けるところが少ないから怖いところもある公園。それにしても巨大なアジスタはゴミの山なのか。人間味がしない建物である。
緊急提言 ~不登校・いじめ・高校進学でお悩みの方~  緊急提言 ~不登校・いじめ・高校進学でお悩みの方~

緊急提言 ~不登校・いじめ・高校進学でお悩みの方~  緊急提言 ~不登校・いじめ・高校進学でお悩みの方~



  • 同じカテゴリー(自分を変えた本)の記事画像
    恥ずかしながら年をとって初めて読書の面白さを知った!
    読んだぞ!Steve Jobs  ジョブズ伝記Ⅰ.Ⅱ
    倉本聡 北の国から 覚悟を持って生きたのか!
    日本人の心根 ふるさと(うさぎおいし・・・)①
    人生に卒業学校欄なんかいいらない!!
    本の紹介 16歳の迷っていた僕への手紙’12
    同じカテゴリー(自分を変えた本)の記事
     恥ずかしながら年をとって初めて読書の面白さを知った! (2012-10-19 20:36)
     読んだぞ!Steve Jobs ジョブズ伝記Ⅰ.Ⅱ (2012-02-14 20:45)
     倉本聡 北の国から 覚悟を持って生きたのか! (2011-12-23 22:27)
     日本人の心根 ふるさと(うさぎおいし・・・)① (2011-12-20 23:50)
     人生に卒業学校欄なんかいいらない!! (2011-12-14 19:57)
     本の紹介 16歳の迷っていた僕への手紙’12 (2011-12-04 23:49)

    2011年12月05日 Posted by松本輝一 at 16:33 │Comments(0)自分を変えた本

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    緊急提言 ~不登校・いじめ・高校進学でお悩みの方~
      コメント(0)