たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾三鷹市 三鷹市

今日はお休み 武蔵野の面影が残る場所でフェイスブック

9時30分、成城福井歯科予約。
あと2回で入れ歯が完成。
今、調布の緑ヶ丘にいる。
今日はお休み  武蔵野の面影が残る場所でフェイスブック
緑と土の香りが素晴らしい。
花は咲き終わったらしいが、雰囲気だけでも・・・。
今日はお休み  武蔵野の面影が残る場所でフェイスブック
蚊がいてさされて痒くて。


マツンのおもいでに残る生徒 ロンドンからAIR MAILが
今日はお休み  武蔵野の面影が残る場所でフェイスブック
ロンドンの地は本当に秋一色です。
日本の皇室では考えられませんが、英国のロイヤルファミリーは国民から愛されています。
それは、バッキンガム宮殿やウエストミンスター寺院を訪れ、肌で感じました。
格式だけでなく、暖かみもあり本当に素晴らしい場所です。
ロンドンの地から約束いたします。
もし、将来、教員免許を取り、教職の仕事に就くことが出来たら科技高を含め、この旅の経験を伝えていきたいです。
2012.10.5 PRESIDENT HOTEL

福田真之 様
本日、ロンドンからのAIR MAILが着きました。
ご丁寧にありがとうございました。ホテルのカードと落ち葉が似合っています。
落ち葉はフランス(ルーブル美術館)のお土産のしおりの中にしまってあります。
高等学校卒業、改めておめでとうございます。
通信制高校の個人生で卒業するのは並大抵のことではありません。
「自学自習」とことばでは簡単に言えますが実行するのは大変なことです。
レポートを提出期日を厳守していねいに誠実に作成し、スクーリングもすべてクリアしました。
当然試験の点数も好成績でした。
自分から自分を変えようと挑戦したことが良かったですね。
今日はお休み  武蔵野の面影が残る場所でフェイスブック
生活体験発表大会での発表は福田君を大きく変えました。
原稿作りの段階で自己変革できたのですね。何度も原稿を作り変える中で。
「心と心のパスワーク」「心の財産」ということばが生まれてきたのです。
最後は卒業式で卒業生代表のことばを担いました。
入学当初は自分の殻に閉じこもっていましたが、積極的に挨拶をすることで仲間を増やしました。
深く重たい過去を持った人にも分け隔てなく挨拶をしました。
この低迷する時代の中では自分をより高めることが求められます。
そのためには健康が第一です。「こころとからだ」の健康です。
多くの人と接し、たくさんの本を読み、思考をまとめることも大切です。
福田君のますますの健康と発展をお祈りいたします。
写真は、2011年3月5日の終業式で。(松本輝一)



  • 同じカテゴリー(記憶に残る生徒・先生)の記事画像
    緊張感のあとの達成感! 教え子からのメッセージ!
    夢があるってすごいな 夢を実現するのはもっとすごい!
    休日の時間を有効活用しよう ブログの新しい使い方
    自分にも言い聞かせ、「心と体で汗をかけ」大場先生のおもい
    マルチメディア組織革命 ~繋がりを求めて 坪田知己さん~
    定通制高校生の青春メッセージ 耳が悪くても
    同じカテゴリー(記憶に残る生徒・先生)の記事
     緊張感のあとの達成感! 教え子からのメッセージ! (2012-07-01 15:55)
     夢があるってすごいな 夢を実現するのはもっとすごい! (2012-06-21 22:43)
     休日の時間を有効活用しよう ブログの新しい使い方 (2012-04-21 09:47)
     自分にも言い聞かせ、「心と体で汗をかけ」大場先生のおもい (2012-03-02 22:15)
     マルチメディア組織革命 ~繋がりを求めて 坪田知己さん~ (2011-12-19 23:24)
     定通制高校生の青春メッセージ 耳が悪くても (2011-12-01 00:26)

    2012年10月12日 Posted by松本輝一 at 22:13 │Comments(0)記憶に残る生徒・先生

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    今日はお休み 武蔵野の面影が残る場所でフェイスブック
      コメント(0)